リワークスクール
カラフル・金沢

「働きたいけれど、どうすればいいのかわからない…」

そんなあなたの“働く”をサポートします。

就職・就労支援/自立を目指す方へ

2023年度定着率
0 %
0%
2023年度就職者数
定員20名のうち
0
0円での利用者
2024年7月時点
0 %
0%

就労移行・継続支援のご案内

通常の求人との違いも解説

一人ひとりに合わせた個別支援

見学説明・体験予約はこちら

まずはお気軽にご参加ください。実際の雰囲気やプログラムを体験してみてください。

こんな悩みありませんか?

あなたに合った働き方や
サポートがあります
支援の種類と特徴

就労移行支援(働く前の準備)

ビジネスマナーやPCスキルの習得
面接練習、履歴書の作成サポート 実習先や就職先とのマッチング支援

就労継続支援A型(雇用契約あり)

一般企業での就職に近い形での就労
安定した収入とサポート体制 一人ひとりの特性に合わせた職場環境

就労継続支援B型(雇用契約なし)

自分のペースで働きたい方へ
日中の活動・生活リズムの安定にも 無理なくスキルや体力を身につけられる場

施設紹介

ゆったりとした作業室
(静かで集中しやすい空間)

相談スペース/休憩スペース
(プライバシーに配慮)

駅から徒歩圏内/送迎も応相談

リワークスクール独自のコース
一般就労訓練がメインのコース
お仕事に戻るための準備をサポートします。
就労準備や職場復帰のスキルを習得します。
生活リズムを整え、心と体の健康を目指すコース
自己管理能力の向上を目指し、日々の生活リズムを整えるサポートをします。

仕事サポート内容

“あなたに合った働き方”を一緒に見つけます

見学説明・体験予約はこちら

まずはお気軽にご参加ください。実際の雰囲気やプログラムを体験してみてください。

スタッフ紹介

代表理事

スクール長

植原

副スクール長

荒能

生活支援員

櫻井

生活支援員

新藤

生活支援員

上森

生活支援員

戸田

生活支援員

竹吉

みなさまからの声

Aさん(20代・女性)

自分のペースでサポートを受けられます。始めは通所も安定しませんでしたが、今ではほぼ毎日来られていて、少しずつ自信がついてきました。ここに来てお話も楽しいしリフレッシュになります。

Bさん(40代・男性)

午前、午後のプログラムを受けて毎日充実しています。ここに来るからできる体験や創作活動も楽しい!新たな発見もあって新鮮です。

Cさん(30代・男性)

サポートを受けながら、仕事復帰に向けて前向きになれています。みんなで前向きに進んでいる雰囲気が好きです。

A社

障害を持つ方とのコミュニケーションが円滑で、仕事の生産性が向上しています。

B社

本人の自己管理がしっかりできており、積極的に仕事に取り組む姿勢が評価されます。

よくある質問

公式ウェブサイトの「無料体験はこちら」ボタンからお申し込みいただけます。
フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
スタッフより追ってご連絡いたします。
個別面談やカウンセリング、就職活動のサポート、職場適応の支援など、幅広いサポートを提供しています。就職後も安心して働けるように継続的なフォローアップを行っています。
当校では、心理学を基盤とした独自のプログラムと、アットホームな環境を大切にしています。個々の特性に合わせたきめ細やかなサポートを提供し、安心して長く働ける環境を整えています。
各個人のニーズに合わせたカリキュラムを提供しているため、プログラムの内容は柔軟に対応できます。個別面談を通じて、ご希望や目標に応じた調整を行います。
社会でのコミュニケーションが苦手だと感じることがありますが、少しずつ自分のペースでコミュニケーションスキルを身につけることで、徐々に自信を持てるようサポートします。無理せず、支援を受けながら改善を目指しています。
生活リズムを整えるために、少しずつ睡眠時間を固定したり、食事の時間を規則正しくすることが大切です。専門のサポートを受けながら、無理なく自分のペースでの改善をサポートします。
無理のないスケジュールで個別にサポートします。
条件によっては無料でご利用いただけます。ご相談ください。

見学説明・体験予約はこちら

まずはお気軽にご参加ください。実際の雰囲気やプログラムを体験してみてください。

一日の流れ

9時から15時の6時間が標準的な利用時間です
9:30~来所
10:00~朝礼
10:30~プログラム
12:00~昼休憩
13:00~プログラム
14:30~

清掃、終礼

就職までの流れ

①健康管理
自身の障害への知識・理解がある、服薬等の健康管理ができる
②日常生活管理
規則正しい生活ができる
③対人技能
他者とのコミュニケーションや感情のコントロールができる
④基本労働習慣
基本的なビジネスマナーや一定時間働ける体力がある
⑤職業適性
その仕事に必要な業務処理能力や適性がある

見学説明・体験予約はこちら

初めての方も安心の無料相談
ご本人・ご家族どちらからでもOK

お問い合わせ